千葉県子ども食堂連絡会


ごあいさつ



設立背景


 2016年の最初の会合から県内の子ども食堂運営者が主にSNSでゆるくつながり、
「千葉県子ども食堂連絡会」として情報共有を行って来ましたが、

近年の子ども食堂への関心の高まりや県全体へのご寄付などのご支援の申し出が寄せられるようになり、
「社会的に信頼される組織として再編する必要がある」との合意の下、
2023年9月に新たな設立のための会合を船橋市で開催し設立。


ミッション・ビジョン・バリュー


〇 千葉県子ども食堂連絡会のミッション

千葉県の子ども食堂の地域ネットワークを支える。

 

〇 千葉県子ども食堂連絡会のビジョン

地域ネットワークの活動を支える事で、沢山のつながりをうみ、子どもも大人も互いを尊重し合う地域をつくる。

 

〇 千葉県子ども食堂連絡会のバリュー(行動指針)

・私たち子ども食堂連絡会は、子どもをまんなかに、子どもの人権や安全・安心を守ります。

・私たち子ども食堂連絡会は、子ども食堂実践者それぞれの思いを大切に、共に考える場を作ります。

・私たち子ども食堂連絡会は、風通しが良く、持続可能な組織運営をします。

・私たち子ども食堂連絡会は、関係団体との連携をはかります。

・私たち子ども食堂連絡会は、学び続ける組織をめざします。


各市ネットワークの情報


ふなばし子ども食堂ネットワーク


柏市こども食堂連絡会

担当者氏名:林さえこ

まつど子ども食堂の会

担当者氏名:髙橋亮
メールアドレス:mksnkai@gmail.com

流山子ども食堂ネットワーク

担当者氏名:西尾段
メールアドレス:nagareyamaksnw@gmail.com

習志野子ども食堂ネットワーク

担当者氏名:宍倉一麻
メールアドレス:bremen@bikou.net
電話番号:047-470-5511

安房子ども食堂の会


鎌ケ谷こども食堂ネットワーク


千葉市子ども食堂ネットワーク

担当者氏名:佐藤一美
メールアドレス:Chibakodomosyokudonw@gmail.com
電話番号:090-5509-1921

木更津・内房こども食堂ネットワーク

担当者氏名:山下善明

市川こども食堂ネットワーク

担当者氏名:事務局
メールアドレス:ichikawa.kodomosyokudou@gmail.com
電話番号:080-7300-2128

※事務局は放課後児童クラブ内にあるため、
電話では「ぴいす本八幡」と名乗ります。
担当者に繋いでいただくか、伝言をお願いいたします。

野田市こども食堂ネットワーク

担当者氏名:いたがきみつこ
電話番号:047-129-8089

我孫子市子ども食堂ネットワーク

担当者氏名:藤田
メールアドレス:avc@abiko-shakyo.com
電話番号:04-7185-5233

やちよ子どもネットワーク

担当者氏名:佐藤
メールアドレス:allyachiyokids@gmail.com

「食」でつながる八街こどもプロジェクト『みらい』

担当者氏名:塚越俊輔
メールアドレス:fukushi@yachimata-shakyo.or.jp
電話番号:043-443-0748

いちはら地域・子ども食堂ネットワーク


連絡先・寄付先


担当者氏名:及川恵
メールアドレス:chibaken.kodomosyokudo@gmail.com

※ご寄付いただいた際には、ご一報ください。
メールの返信にはお時間いただきます。